JNEIRO JAREL ジャネイロ・ジャレル / AFTER A THOUSAND YEARS FARO218
20年以上にわたるキャリアを通じてMFドゥーム、トム・ヨーク、デーモン・アルバーン、バッドバッドノットグッドといったアーティストと活動。ブルックリン生まれながらノマド的な気質でも知られるジャネイロ・ジャレル (Jneiro Jarel) がニューヨーク、ニューオーリンズ、マイアミ、コスタリカで録音したという最新作が本作『After A Thousand Years』だ。
ジャレルいわく本作のテーマは「アフリカン・ディアスポラの長年にわたる音楽的貢献の集大成」。ジャズ、ソウル、ファンクと同様にブラジル音楽、ラテンジャズを長年敬愛してきたジャレル。本作はそういった南北アメリカ音楽の成立に大きな影響を与えたアフリカの人々とその音楽が、制作上でのキーになったのだと語っている。
リードシングルとなった "Banana Peel" はジャレルのそんな視座から生まれたジャンル・カテゴライズ不可能なトラックだろう。ジャレルのネイティブであるニューオーリンズ・ジャズのスイング、コスタリカの熱帯雨林を思わせるエネルギー、そしてジャレルの膨大なブラジリアン・レコード・コレクションからの影響が混然一体となった一曲。"Viberian Waves 1&2" も同様で、ヴェロカイを思わせるエレガントでジャジーなインストゥルメンタル・ヒップホップからボサ風のパーカッシブ・ジャムへと移行する好チューンだ。
ハービー・ハンコックやクインシー・ジョーンズ、エディ・ヘンダーソンとの仕事で有名な伝説的マルチ楽器奏者ビル・サマーズ、そしてウータン・クランの RZA などとの共演でも知られるマラウイ系アメリカンのギタリストのマサウコ・チペンベレ (Masauko Chipembere) といったゲストたちとともに綴る全10曲。その壮大な視座から生み出される、軽快で煌びやかなアンサンブルとエネルギー溢れるビートが、現代の人々を熱狂させる一枚へと仕上がっている。
レーベル FAR OUT RECORDINGS
国(Country) UK
A1. If I Could See Heaven Without Dying Feat: Scott Burton
A2. Ce-les-tial
A3. Sunwalkers Part Two and Three Feat: Bill Summers
A4. Just A Little While Longer
A5. African Bahia Sol Feat: Dr Who Dat?
B1. Viberian Waves 1 & 2 Feat: Capitol Peoples
B2. Broken Arted
B3. Banana Peel (Cáscara de plátano) Featuring Masauko Chipembere
B4. Let The Cuica Play Feat: Café and Micröclimate
B5. TROP-PICS
※こちらの商品はレコードとなっております。
□■INTERNATIONAL ORDER■□
We accept International Order.
Please contact us purchase request by E-MAIL ⇒ info@uprisemarket.com
I'll let you know total amount including the postage.
Payment is only PAYPAL.
Please read following link page [International Orders]
